節分豆まき・・・ではなくお菓子まき♪

今日は2月3日、節分です。

新堀剣道クラブでは毎年節分の時期にお菓子まきを行います。

子ども達がと~っても楽しみにしているイベントです。

お菓子はクラブでも準備しますが、先生方や関係者の方々からも差し入れを戴いてます。

今年はなんとこの量!!!

本当にありがとうございます!

そして節分の今日、うれしい出来事がありました。

そ・れ・は・・・

新しい仲間が増えましたーヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

1年生の男の子です!

よろしくね♪

 

というわけで今日は稽古の後のお菓子まきの様子をご紹介💚

みんな~、準備はいいか~い?

投げるよ~

おには~そと~、えいやっ!

下は大騒ぎ~

オオォォオヾ(‘д’*三*’∀’*三*’д’)ノシオォォオオ!!!!!!

たのしいねぇ♪

どれどれ、いっぱい取れたかな?

みんなが戦利品を見せてくれましたよ☆

すごいすごい!

よかったねぇ。

でも1回にたくさん食べたらダメよ~。

 

~ お菓子の差し入れをしていただいた皆様へ ~

おかげ様で盛大なお菓子まきができました。

子供たちは、大人になっても、お菓子まきのことをきっと覚えていると思います。

子供たちの楽しい思い出がまた一つ増えました。

本当にありがとうございました。

そして、来年も よろしくお願いしまーす (✿ฺ´∀`✿ฺ)

新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • そのたん

    2018.02.03 15:03

    今年は例年にないお菓子の量で、子供達大喜びでしたね! 新メンバーも加わり、今年も益々のクラブの発展が期待できそうで楽しみです。 次は3月のビンゴ大会が待ち遠しいです。 稽古も頑張らないとね~