薪まつり ~作業編~
今日は先生に誘っていただき 木の駅ひだか の薪まつりに参加しました。
ボランティアとバイトを組み合わせて「ボラバイト」というシステムらしいのですが、薪作りのお仕事をする対価として、昼食と近所のスーパーで使える商品券をいただけます。
新堀剣道クラブでは大好評のイベントです。
今回初参加の男子、まずは薪割り機の操作を観察 (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
よっしゃ、やってみるか
こうやって木をセットして
パッカーン
意外と簡単!
子どもだけでやってみよう!
あまりに馴染んでてベテランスタッフの方かと・・・r(≧ω≦*)スマンスマン
真剣な表情!
剣道の稽古もそれくらい真剣にやっておくれ(笑)
優しいおじさんやおばさんに習いながら子供たちは一生懸命働いてましたよ。
斧での薪割にもチャレンジ♪
薪割をしたらコンテナで運んで薪小屋へ積み上げます。
働いては遊び、遊んでは働き。
楽しいね~ヾ(o´▽`)ノ゙
初めて出会った子ともすぐに仲良し♪
先生の許可を得て記念に落書きしました。
自然の中で、たくさんの大人に教えてもらいながら、みんなで協力して働きました。
子供達はみんな一生懸命仲良く働きましたよ。
さあ、お待ちかねの昼食だ!
<つづく>
0コメント