もうすぐ新学期
お正月も過ぎて、今日は1月5日。
毎年、はりまや橋体育会では、
「いつも使わせていただき有難うございます」
の感謝の気持ちを込めて、新学期が始まる前に学校施設の清掃活動をしています。
とっても気持ちの良いお天気の中、朝9時にスタート。
お正月明けの忙しい時期にもかかわらず、たくさんの人が集まってくれました。
学校グラウンド西側。
剣道部は、遊具の後ろの植え込みを担当します。
今年は例年以上にものすごい量の落ち葉🍂🍁🍂🍁
「果てなき戦いが始まる・・・」
とやや不安でしたが、部員や保護者はもちろん、先生方も参加してくださって、剣道部だけでなんと総勢28名が集まってくれました!
おかげで、仕事が早い早い!
子ども達も、大人顔負けの働きをしてくれました!
道具も上手に使えてる!
焼き芋食べたくなってきた・・・
集めた落ち葉は先生が運搬してくれました。
リヤカーで何往復もしてくれましたよ。
あんなにあった落ち葉も、1時間もかからずにすっかり綺麗になりました✨
『清掃活動』の後は、なんだか心までスッキリしたような気分💕
がんばった分、きっといいことありますよ🎵
今日がんばった子ども達。
空が青くてきれい!
気持ちいい!
大人も子どももみんなで力を合わせて活動するって、本当にいいものです。
子ども達には、こういった経験をたくさんさせてあげたいと思います。
忙しい中、予定をやりくりして来てくれた人もいると思います。
集まってくれたみなさん、本当に有難うございました。
ちょっと遅くなりましたが・・・
1月3日に開催されたクロスカントリーの写真。
走り初め。
こっちも気持ちいいよね~。
お疲れ様でした!
0コメント