楽しかった盆踊り大会
8月19日(日)、毎年恒例の盆踊り大会が盛大に開催されました。
高知市中心街のはりまや橋地区は、昔ながらのコミュニティが今も変わらずに残っていて、1年を通じていろいろなイベントや行事が行われています。
盆踊り大会でははりまや橋体育会に所属する各チームがそれぞれお店を出して賑やかに盛り上げます。
新堀剣道クラブは例年と同様に『ひろっちゃんコロッケ』とコラボして、人気商品のコロッケ・からあげ・ちらし寿司を販売しましたよ。
お揃いのクラブTシャツ!
密かに「初音ミク色」と呼んでますが、ミントグリーンの綺麗な色がとっても目立ってます!
バックプリントに『剣』の文字がカッコイイ☆
ちなみに胸にはこんな可愛いロゴ♪
子供達も気に入って普段から着てくれます。
枝豆がごろごろ入ったえだまめコロッケは毎年大好評!
今年も即完売でした!
魚の棚商店街のお店でいつでも買えますよ~。
櫓の上では体育会所属の民謡クラブのお姉さん達が華麗に舞い、どんどん踊りの輪が大きくなっていきます。
みんな本当に楽しそう。
部員達も盆踊りで貰える福引券欲しさに?本気モードで盆踊り!
遊びに来てくれた卒業生達も一緒に踊ります。
最近はこういう昔ながらの夏祭りも珍しくなりましたね。
上手に撮れなくて・・・これ打ち上げ花火です(笑)
「えっ?こんな盛大な打ち上げ花火あげるの?」
っていうくらいの結構すごい花火が打ちあがります!
花火で会場はさらに盛り上がります。
一方剣道部は、今年も食べながら飲みながらおしゃべりしつつ、みんなでワイワイ楽しく出店販売。
保護者は交代制なんですが、あまりの楽しさに最初から最後までいる保護者も(笑)
なななんと、19時30分を前にして、剣道部、完売でございまーす!!!
史上最速の完売!
あとはお祭り楽しむぞー!
この後、大盛り上がりの福引大会があり、今年も豪華な賞品がざっくざくでしたよ。
我が家もトイレットペーパー、ボックスティッシュ5箱セット、洗剤やおもちゃのボールなどなど、かさばる・・・いや、豪華な!お土産をたくさん抱えて帰宅しました!
今年も楽しかったな~ (#^.^#)
さて、来週の日曜日は清掃活動!
これもまた意外に楽しいんですよね~。
みんなでがんばりましょう!
0コメント