クラブ面手ぬぐいが変わります

これまで新堀剣道クラブでは、試合の際には『くまモン』の面手ぬぐいを使ってきましたが、この度、新しい面手ぬぐいにチェ~ンジ!

新しい面手ぬぐいはこちらです♪

『文武両道』

新堀剣道クラブが大切にしている言葉が入ったグリーンの手ぬぐいです。

ただ、『くまモン』以前はこのタイプを使っていたので、元に戻ったと言った方が良いかもしれませんね。

 

『くまモン』手ぬぐいは、熊本地震による災害の復興を応援するため採用したものでした。

子供達もとても気に入ってる手ぬぐいです。

これからも熊本応援の気持ちを忘れず、通常稽古でずっと使用していきます!

 

さて今日は、第57回 西日本勤労者剣道大会が開催され、新堀剣道クラブからは指導者が審判として、また保護者お父さんが選手として参加しました。

微力ながら応援してきましたよ~。

大人の試合は、迫力があって見ごたえがあります。

会場のあちらこちらで、試合が終わった選手がきれいに袴を畳む姿を見ることができます。

子供達には、ぜひお手本にしてもらいたい姿です。

 

会場の売店でこんなものを見つけましたー!

剣道柄のマスキングテープ☆

珍しくってつい買ってしまいました(^o^)

合わせて剣道シャーペンも!

見つけるとついつい買ってしまう剣道グッズ。

剣道あるあるでしょうか・・・(笑)


新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000