かちかち運動

毎年12月28日に、はりまや橋小学校区子ども会による「火災予防夜回り」が行われます。

新堀剣道クラブも子ども会の一員として毎年参加させていただいています。

今年も無事に任務を遂行してまいりました!

出発前の様子。

今年は高知市長ではなく代理の方からご挨拶をいただきました。

この後、消防団の方々や消防車も一緒に学校周辺をカチカチします。

剣道部、青い・・・(笑)

校長先生と事前練習

「火のよ~じん!」カチカチ

「マッチ一本火事の元」カチカチ

「お出かけ前には火のよ~じん」カチカチ

これの繰り返し♪

夜の街に「火の用心」カチカチの音が響き渡ります。

おうちの中から聞こえてるかな?

消防車も一緒に並走します。

今年は時間短縮して例年の半分以下の距離を夜回りしました。

なんか、お互い撮りあってますが・・・

夜回りの後には子供だけでなく保護者にもご褒美をいただきましたよ♡

お疲れ様でした!

私が戴いたご褒美を紹介しまーす♪

すっごい豪華でした!

来年もがんばりまーす (= ̄▽ ̄=)


新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000