土曜日の稽古

土曜日の稽古は夕方4時30分開始です。

時間になったらすぐに稽古ができるように、それまでに来て準備を整えておきます。

準備ができた人から、面付けタイムトライアルに挑戦したり、先生から個人レッスンを受けたり

剣道君相手に自主練習する子や、お友達とおしゃべりする子、ボールで遊ぶ子も。

稽古前の10分くらいの時間ですが、それぞれが有意義に過ごす貴重な時間です。

  

そして稽古開始の4時30分。 

まずは5分間のランニングで心肺機能を鍛えます。

これも大切なトレーニング、しっかり走りましょう。

その後、腹筋・腕立て・スクワットや、体幹を鍛える運動、ラダートレーニングなど、運動機能アップのための時間があります。

先週から取り入れたラダートレーニング、先週よりみんな上手になってる!

すごーい!good!!d(・∀・○)

 

体が温まったら、みんなで最初の礼をして、本稽古に入ります。

全員で足さばきの稽古。

新堀剣道クラブは正しい足さばきを身に付けられるよう、繰り返し丁寧に指導しています。

特に土曜日は時間が長い分、しっかりと基本稽古を行います。 

 

その後、低学年、高学年に分かれての稽古になります。

高学年は、明日の試合に向けての稽古。

低学年は素振りを頑張ってます。

 

休憩時間は涼しい風に当たりながらキーパー君で一息

クゥーッ!!”(*>∀<)o(麦茶)”

コップは各自持参でーす☆

 

クラブには弟君や妹ちゃんがたくさんいます。

今日来ていたクラブ最年少の弟君。

お母さん達にたらい回しに抱かれますヽ(●´w`○)ノカワイイヽ(●´w`○)ノ

 

土曜日は、稽古の最後に乾拭きの雑巾がけをしています。

今日のご褒美は豪華ポテチ!

クラブのお友達が、北海道のお土産を持ってきてくれたものです。

ありがとうございました!

  

明日は個人戦の試合です!

出場する人は頑張って下さいね

エイエイ。(・ω´・。)○オ──!!

新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • そのたん

    2017.09.02 14:10

    土曜日は練習時間が長くて、気合いが入りますね!入部したての頃は週2回から3回に増やした途端に上達が早くなったきがします。今日は体育会のビアガーデン楽しかったです。明日の試合に向けて「試合に勝てるこつ」を復習(?)してます。早く寝た方がいいとおもうのですが(笑)