夏休み最後の稽古

今日は夏休み最後の稽古日でした。

昨日の清掃活動でピカピカになった体育館で気持ちよく稽古ができました。

まずはウォーミングアップのランニング。

毎回みんなで5分間走ります。

そして低学年は足さばきの稽古。

剣道には

一眼二足三胆四力

という言葉があります。

剣道で大切なものは、

第一に眼、第二に足、第三に度胸や決断力、第四に体力、筋力

だという意味です。

剣道では足さばきがとても重要視されているんですね ホッ(〃 ‘ o’)(〃 ‘ O’)ホー

新堀剣道クラブでは足さばきをとても大切にしていて、しっかり指導しています。

強くなるために、正しい足さばきを覚えましょうね。

 

高学年も頑張っています。

 

そして・・・

新しいお友達が増えました(>∀<人)━━♪♪

みんなの前で自己紹介。

これからよろしくね~♪

ナカマ(・∀・)人(・∀・)ナカマ

弟君が後ろで見守ってくれていますよ。

かわいい・・・(*´▽`)*

 

次回の稽古は始業式の9月1日(金)!

みんなしっかり宿題やりなさいよーヾ(´○`)ノ゙


新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000