音関係のアイテム

左の機械は騒音計です。

クラブでは子どもの声の大きさを測定するのに使っています。

剣道では大きな発声が求められますが、新堀の子は恥ずかしがり屋さんが多く、何かいい方法はないかと、数年前に購入しました。

以来、これを出すとミニ大声大会が始まります。

子ども達はゲーム感覚で、一人一人順番に

「やーーーーっ!!」

と大きな声を出して楽しんでます(^o^)

ご興味のある方のために貼っておきますね♪

右は電子ホイッスル。

面を付けた状態では音が聞こえにくいので、合図を出すときは大きな音のホイッスルが必要です。

新堀剣道クラブには現在3つ揃えていて、すべてメーカーも音の大きさや高さも違います。

大音量のホイッスル情報がありましたらぜひお待ちしております。

ちなみに写真のホイッスルはこんな音。

新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000