7月に入りました

7月1日、7月最初の稽古。日中は真夏の日差しが照りつける暑い暑い日でした。

この日は土曜日で稽古は夕方4時半から。

夕方は幾分暑さも和らぐとはいえ、やっぱり暑い!

窓を開け放ち、体育館の換気扇MAX、業務用扇風機フル稼働で、みんな元気にがんばりました。

クラブでは子供達の体調管理に気をつけて、休憩はこまめに、水分補給もしっかりして、子供達の様子を見ながら、万全の体制で稽古をしています。

この日の地稽古の様子。

新入部員も足さばきを中心にがんばってます。

休憩のたびにキーパー君大活躍。キーパー君のまわりは和やかな空気が流れます。

新堀剣道クラブ

高知市中心部にある小学生向け剣道教室です。 はりまや橋小学校(旧 新堀小学校)の体育館で稽古をしています。 初心者には低学年専門の指導者が、優しく丁寧に基本から教えます。 防具や道着なども無料で貸し出しします。 子どもと一緒に剣道をしてくれる保護者の方も歓迎! 小学生なら校区内外問いません。 見学・体験できますのでお気軽にどうぞ。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 新堀剣道

    2017.07.02 23:38

    @Moto Dogs特に夏の稽古は見ている以上にキツいと思います。 よく寝て、3食しっかり食べて、稽古中はもちろん稽古前の水分補給も忘れずに! 頑張ることの大変さや辛さ、それを乗り越えたときの達成感や気持ちよさを感じて欲しいですね。 いっぱい汗かいて、吹く風を感じながらみんなで飲む冷たい麦茶の味は格別でしょうね~。
  • Moto Dogs

    2017.07.02 03:15

    剣道部って、普段どんな稽古をしてるんだろう…? って思われてると思うけど、これを見ると、普段の稽古の様子が良く分かって、稽古はキツイけど皆んな楽しそうに頑張ってるなぁって。 親の私ですら、 子供達、こんなに一生懸命頑張ってたんだ… って、いつもダメ出しばっかりしてる自分に反省…(・_・;